よくあるご質問
お申し込み関係
仮登録から本登録までは10分以内に行わないと、タイムアウトになってしまいます。10分以上たってしまった場合は、恐れ入りますが再度アカウント登録をやり直してください。
お手数ですが再度お申し込み後、新たな番号を取得してください。受付期間中は支払い完了までは再入力できます。既に入力してある未払いの番号は3日後に自動的にキャンセルになりますのでそのままで結構です。(3日たたなくても再入力はできます)キャンセルになっているかどうかはマイページで確認できますので後日ご覧ください。
お申し込み画面より試験日、会場、各コンビニを選択し入力が進むと、お支払いに必要な「払込票」画面が表示されます。その「払込票」を印刷するか「払込番号」をメモして、店頭のレジでお支払いください。
払込番号の画面は一度閉じてしまうと再表示できませんので、必ず「払込番号」をメモしてください。
【注意】全ての中央会場で教室の受験人数に制限をかけており、締切日前であっても定員に達し次第受付終了とさせていただきますのでご注意ください。
※コンビニの支払期限は、お申し込み後3日以内です。3日過ぎるとキャンセルになりますので、再入力して新たな払込番号を取得してください。
※締切日間際にお申し込みの場合、支払日を過ぎると再入力できなくなりますので、お早めにお支払いください。
※ご入金がない場合、受験票は発行・送付されませんのでご注意ください。
※何度も入力してしまい番号をいくつも取得してしまった場合は、1つの番号のみお支払いいただければ、その他の番号は3日後に自動的にキャンセルになりますのでそのままで結構です。
※マイページでお申し込み状況が確認できますのでご覧ください。
もし複数回クレジット決済(お支払い)をしてしまった場合は、至急係までご連絡ください。また、既にお支払い済みの試験に、新たに申し込み・二重払いしてしまった場合も至急ご連絡ください。
docomoメール
auメール
softbankメール
yahooメール
それでも上手くいかない場合は、日時を変えるなどしてください。
なお、卒業された3年生のアカウント登録情報は、年度末で全て自動的に削除いたしますので、新年度の受付開始以降の登録には、同じメールアドレスを使用できます。
期限を過ぎても用紙はそのまま使用できますが、会場により既に定員に達している場合は他会場での受験となりますので、振込み前に係までお問い合わせください。受付が二重になってしまうので、新たにハガキ・FAXの申込みは送らないでください。
ご入金確認後受験票の発行をいたしますので、お振込みはお早めにお願いいたします。(試験日直前のお振込みはご遠慮ください)
【その他の振込用紙の使用方法】
※受験会場を変更したい場合は、印字されている会場を二重線で消し希望会場名を書いてお振込みください。
※用紙は全回数分の分割用と一括用をお送りします。一括用の用紙は途中の回からも使用できます。申し込みしたい回の分割用紙に記載の締切日までにご入金ください。また、分割用を紛失した場合は、使用しなかった回の分割用紙の受験日を訂正して使用できます。一括用も同様に1回分として使用できますので、用紙は破棄せず取っておいてください。
※申込者本人以外の使用は厳禁です。
※振込手数料は各自ご負担ください。念の為振込明細書は試験当日まで保管ください。
※電信扱いは振込内容や連絡先などの確認ができませんので不可です。どんなに急いでいても必ず送付した振込用紙を使用してください。
※早めにご入金いただいても、ご入金後のキャンセル・ご返金はできませんので、学校行事・部活・検定試験・私立の受験日等の予定が分からない、塾で受験する予定があるなどの場合は一括支払いせずに、各回の締切日までにその都度ご入金ください。(ご入金を塾へ振替えることはできません)
なお、郵送期間の都合上、締切日以降の受付はできませんのでお早めにお申し込みください。
また、中央会場で受験したい場合はインターネットでご希望の受験会場を選択してお申し込みください。
【注意】新型コロナウイルスの影響等で、国によっては国際郵便の制限、引き受け停止が行われている場合がございます。問題が発送できない場合はお申し込みをお断りさせていただきますのでご了承ください。
ただし、年度の途中で他のご兄弟などへ学年・氏名の変更はできません。年度内は、最初に登録した学年で成績や受験票等が作成されます。新たな受験生を登録したい場合は、新しいアドレスで新規登録してください。
また、間違って受験生以外の学年、名前(兄弟や保護者名など)で登録してしまった場合や、引越し等で住所が変更になった場合はこちらで修正いたしますのでメールなどでご連絡ください。
最初の1名を登録後マイページからログアウトして、次の方を新規登録してください。2回目以降は、お申し込みの都度それぞれのマイページよりログアウトし入力しないと、1人の方で二重のお申し込みになってしまいますのでご注意ください。
【注意】全ての中央会場で教室の受験人数に制限をかけており、締切日前であっても定員に達し次第受付終了とさせていただきますのでご注意ください。なお、お振込みいただいても受付終了の場合はお断りさせていただきますので、インターネットでのお申し込み環境にない方のみ郵便振込を選択し、なるべくお早めにお振込みください。その場合学習塾や家庭教師などを通しての代理申込みは受付できませんので、必ずご本人やご家族がはがき・FAXでお申し込みください。
なお、修学旅行などの学校行事と重なってしまった場合は係までご相談ください。キャンセル・ご返金はできませんが、お早めにご連絡いただければ他の回へ振替ができる場合がございます。
ウィルスバスターのWeb脅威対策の保護レベルの設定で「高」になっている場合は「中」に一時的に変更して申し込みを行ってください。(お申し込みが出来ましたら、元の保護レベルに戻してください)
受験票関係
ホームページの【お知らせ】に発送予定・状況などを随時掲載いたしますのでそちらをご覧ください。(発送作業の都合上、発送日が前後する場合がございますのでご了承ください )
遅くても試験日の1週間前までには発送完了いたしますので、1週間前までに届かない場合は至急ご連絡ください。その場合、ご家族間で受け取っている方がいないかどうか事前にご確認ください。試験直前の場合は再発送できませんので、当日会場でお渡しいたします。直接会場にお越しいただき、受付または係員にお申し出ください。 またホームページの【試験当日のご案内】に、当日のスケジュール、注意事項、持ち物が掲載されておりますので、事前にご確認ください。(土日祝日にメールをいただいてもご対応できませんのでご了承ください)
試験関係